![]()
カスタム検索
|
| |
更新情報
************************************************************************************
>2018/10/15 第19回湘南私学進学相談会を開催しました。 今年度の進学相談会も、おかげさまをもちまして盛況のうちに無事終了致しました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 ************************************************************************************ 2018/10/13 いよいよ明日、年に一度の進学相談会が開催されます。 事務局は前日より会場入りをして準備をします。お電話でのお問い合わせも数多くいただきました。 それだけ、関心を持っていただいていること嬉しく思います。 参加費もちろん無料。 湘南地区の私立中学・高等学校15校参加。 就学支援金窓口設置。 ぜひお立ち寄り下さい。 ************************************************************************************ 2018/10/3 事務局より 去年、進学相談会を通じて「就学支援金制度」を知り、現在活用している保護者Kさんの感想です。 良かった点は二つ。 一つ目は煩雑だと思っていた事務手続きを、学校が手厚くサポートしてくれました。簡単にできました。 二つ目は、入学金の補助がありました。予想外で非常に助かりました。 (保護者K) 「就学支援金制度」窓口を設置しています。この機会にぜひお話だけでも聞いてみて下さい。 ************************************************************************************ 2018/9/13 大好評だった昨年度の相談会で、来場者の皆様に記入して頂いたアンケートの、良かった点、お気づきになった点の一部抜粋をご紹介します!! ・実際に話を聞かなければわからなかったことが多く、大変有意義でした。 ・自分の子のレベルで受けられる学校がどこなのか全く見当がつかなかった。あと何点 足りないかなどはっきりきけたのでかなり参考になった。 ・複数の学校を一度に説明を聞くことができるので、何度も通うことなく非常に良い。 <事務局より> 第19回湘南私学進学相談会のチラシ、入場券を下記日程にて各地区の公立中学校に配布します!! 9/14(金)藤沢市・鎌倉市・大和市の公立中学校 9/14(金)横浜市(栄区・戸塚区・港南区)の公立中学校 9/18(火)平塚市の公立中学校 9/19(水)茅ヶ崎市・寒川町の公立中学校 ぜひ、チラシをご覧下さい。 ************************************************************************************ 2018/5/8 第19回湘南私学進学相談会の日程が平成30年10月14日(日)に決定しました。 今年度も昨年度と同じ日曜日の開催となります。 皆様方のふるってのご参加をお待ちしております。 ************************************************************************************ 2017/10/11 「まじかに迫りました」 今年最後の湘南地区合同の進学相談会になります。 奮ってご参加ください。 各校受け入れ万全体制です。 ************************************************************************************ 2017/9/28 各学校の先生方の親身な対応が大好評でした。 本年度の開催日が近づいて参りました。 公表を頂きました昨年度の相談会ですが、来場者へのアンケート結果を一部抜粋して掲載します。 Q.何について相談しましたか? A.入試と基準 23%、 コース 21%、 部活・サークル 17%、 進路 15%、 教育方針 11%、 学校行事 6%、 学資、経費 5%、 その他 1% Q.相談したい学校と全てお話する事ができましたか? 全部の学校と話せた 47%、 主な学校と話せた 51% ************************************************************************************ 2017/4/19 第18回湘南私学進学相談会の日程が平成29年10月14日(土)に決定しました。 今年度は昨年と違い土曜日の開催となりますので、お間違えの無いようご注意ください。 皆様方のふるってのご参加をお待ちしております。 ************************************************************************************ >2016/10/16 第17回湘南私学進学相談会を開催しました。 今年度の進学相談会も、おかげさまをもちまして盛況のうちに無事終了致しました。 今年もたくさんのご来場ありがとうございました。 ************************************************************************************ 2016/5/10 第17回湘南私学進学相談会の日程が平成28年10月16日(日)に決定しました。 今年度は例年と違い日曜日の開催となりますので、お間違えの無いようご注意ください。 皆様方のふるってのご参加をお待ちしております。 ************************************************************************************ >2015/10/17 第16回湘南私学進学相談会を開催しました。 今年度の進学相談会も、おかげさまをもちまして盛況のうちに無事終了致しました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 ************************************************************************************ 2015/4/17 今年度第16回湘南私学進学相談会の日程が決定しました! 今年度は10/17(土)の開催となります。 会場は昨年度と同じ藤沢商工会館ミナパークです。 たくさんの方のご来場をお待ちしております。 ************************************************************************************ 2014/10/20 第15回湘南私学進学相談会を開催しました。 新たな開催会場での今年度の進学相談会も、 おかげさまをもちまして盛況のうちに無事終了致しました。 たくさんのご来場ありがとうございました。 ************************************************************************************ 2013/10/21 第14回湘南私学進学相談会を開催しました。 今年度の進学相談会もおかげさまをもちまして盛況のうちに無事終了致しました。 来年度はこれまでの藤沢産業センターより会場を変更しての開催を予定しております。 日程・会場等、詳細が決定次第こちらのHPでお知らせしますので、よろしくお願い致します。 ************************************************************************************ 2013/10/18 ふるってのご参加を。志望校を選びましょう。 明日10月19日(土) AM10:00より毎年好評の湘南私学進学相談会が藤沢産業センターで開催されます。 参加校の先生方は親切丁寧に相談にのってくれます。何でも話してください。 皆様のご来場をお待ちしています。 ************************************************************************************ 2013/9/27 9月18日から25日にかけて、藤沢市、鎌倉市、茅ヶ崎市、寒川町、平塚市、大磯町、二宮町、中井町、大和市、逗子市、葉山町の各中学校へ、中学3年生の生徒さんを対象に相談会のチラシと入場券を配布いたしました。 各学校の先生が皆様のご来場をお待ちしておりますので、お気軽にご相談ください。 ※入場券は当日、受付でも配布していますが、事前に左上のボタン「入場券」から印刷・記入してお持ち頂くとスムーズに入場受付ができます。 ・平成30年度 第19回 湘南私学進学相談会 当日の様子 当日の様子を撮影した写真です。 ご来場される際の参考にしてください。 |
|
就学支援金制度相談窓口のご案内 昨年度の第16回より会場別室にて就学支援金制度相談窓口をご用意しております。 個室での相談ができますので是非ご利用ください。 | |
良く頂くご質問とその答え お電話でのお問い合わせが多いご質問についてまとめてみました。 |
![]() 旭丘高等学校 ![]() |
1.1902(明治35)年の創設。 2.2つの校地「城内キャンパス」と「久野・荻窪キャンパス」、 2つの学科「普通科」と「総合学科」がある私学。 3.総合学科に進学クラスと特待生制度があります。 4.普通科・総合学科とも不登校生を対象としたベーシッククラスが2010年度より開設されています。 5.2つの学科共通の食農教育(共同炊事・共同食事)は魅力の一つです。 |
||
![]() アレセイア湘南中学校 高等学校 ![]() ![]() ![]() |
「アレセイア」とはギリシャ語で「真理」です。キリスト教精神の下、自然豊かな湘南の地で学校生活は実に伸びやかです。 生徒一人ひとりの測り知れない「能力」を伸ばす教育の一環として、特進選抜・特進・進学の3コース制や大学受験指導としてのGUシステム(セミナー・サポート)によって志望する進路にふさわしい学習面の充実を図っています。 将来、世界で活躍したいという夢を持っている生徒にとっての「国際英語塾」は、ネイティブの教員による丁寧な指導で、”真の英語力”が身に付きます。(留学教育導入) |
||
![]() 柏木学園高等学校 ![]() |
Discover Yourself - 見つけよう!新しい自分 自分を磨きたい。自分を変えたい。自分をもっと好きになりたい。 柏木学園高等学校は、そんな思いを持つ人を全力で応援しています。 あなたも自分自身とこの学校を信じて歩き出してみませんか。 |
||
![]() 鎌倉学園中学校 高等学校 ![]() ![]() ![]() |
古都鎌倉という最高の自然および文化環境の中で、多感な成長期を明るく、楽しく、元気に過ごすことができます。 信頼の出来る教員や何でも話せる友人たちと勉学だけでなく、放課後のクラブ活動などを通して、 真の「文武両道」を目指すことで、激動の21世紀を男らしく生き抜く「人間力」を身につけることができる学校です。 |
||
![]() 鎌倉女子大学中等部 高等部 ![]() ![]() ![]() |
− 未来をひらく誠実で聡明な女性を育てる − 今年、創立70周年を迎えた鎌倉女子大学中・高等部の建学の精神は、「感謝と奉仕に生きる人づくり」「ぞうきんと辞書をもって学ぶ」「人・物・時を大切に」の3つの柱から成ります。共通するのは、知識を活かすためには人としてのあり方が大切という視点です。新しい知識を取り入れ続け、生涯を通して学び続ける力が必要な現代だからこそ、私たちは知識を活かす「ひとの力」を育てたいと思います。 |
||
![]() 北鎌倉女子学園中学校 高等学校 ![]() ![]() ![]() |
昭和15年の創立以来、70有余年。卒業生は2万人をこえました。「高雅な品性を目指す確かな教育」、 「北鎌倉の豊かでおちついた自然環境」、「心優しく礼儀の備わった生徒たち」が自慢の学園です。 「日常を大切に」をモットーに、勉強に行事に部活動にと充実した毎日を過ごしています。 |
||
![]() 鵠沼高等学校 ![]() |
「共に学び、共に育む明るく規律ある学園」をモットーに、人とのつながりを大切にしています。 英語・理数・文理の3コース制で、各コースとも英語を重視。進学に対応しています。部活動も活発です。 進路実現のためのサポート体制も充実。生徒会行事、海外研修旅行など、 青春の思い出にさらに豊かな高校時代が加えられます。 |
||
![]() 湘南工科大学 附属高等学校 ![]() |
智・徳・体の教育理念に基づいた人間力を高める教育を展開。 湘南の風、附属高校ならではの規模の大きさは、本校ならではのものです。 部活動も全国展開。平成21年度からはカリキュラムを一新。 進路目標に沿った学習を選択することが出来ます。 キラっと輝く、楽しい高校生活を送りませんか。 |
||
![]() 聖和学院中学校 高等学校 ![]() ![]() ![]() |
キリスト教精神に基づいた心の教育を実践し、県内で唯一の英語科を設置。 国際社会で活躍する聡明な女性を育成しています。 社会に羽ばたいていく22歳。その『22歳の夢』の実現に向けて進学ガイダンス、進路面談、大学受験指導、小論文講座などを実施し、生徒一人ひとりの能力を最大限に発揮できるよう徹底した進路指導を行っています。 |
||
![]() 相洋中学校 高等学校 ![]() ![]() ![]() |
本校の教育理念は、校訓「質実剛健」「勤勉努力」に表されています。 古い言葉ではありますが社会的に有為な人間はみな体得している精神です。 「文武両道」両方目指して実践できてこそ高校3年間が輝いてきます。 青春時代は一度限り、やりたいことを精一杯やり遂げられる海を一望し歴史溢れる丘で一緒に勉強しませんか。 |
||
![]() 藤嶺学園藤沢中学校 高等学校 ![]() ![]() ![]() |
国際社会においてアジア・オセアニア地域の重要性が高まっている現在、柔軟な発想と旺盛なチャレンジ精神を持ち、 国際社会に太刀打ちできる21世紀のリーダー養成を実践しているのが藤嶺藤沢です。 「”夢”実現のため、日々の努力を続ける姿勢の確立」を重視し、「質実剛健」「勇猛精進」の建学の精神を未来へつなげていきます。 |
||
![]() 日本大学藤沢高等学校 藤沢中学校 ![]() ![]() ![]() |
本校の校訓は「健康・有為・品格」で、高校では1年次より特進クラスを設置し、進学指導に重点を置いたカリキュラムを実践。 中学は開校2年目を迎え、大学に隣接するメリットを活かし、フィールドワークを実施。 高校の修学旅行はカナダ、語学研修はオーストラリア。日本大学には55%、他大学には36%が現役で進学。 |
||
![]() 平塚学園高等学校 ![]() |
先生方の面倒見の良さが評判で、生活面から進路の事まで親身になって指導します。 特進・進学クラスでは、朝と放課後また夏休み等に補習があり、特に塾や予備校に行く必要がありません。 その結果、難関大学に多くの合格者を出しています。 風紀の乱れもなく、在校生・卒業生からは「居心地のいい学校」との声が多数あります。 |
||
![]() 藤沢翔陵高等学校 ![]() |
1931年創立の男子校。特進コース・普通科文理コース・商業科を設置。 放課後・土曜講習や公務員講習など実力を養成する各種講座も充実。 部活動では運動部15部、文化部14部が活発に活動。 詳しくは本校ホームページへどうぞ。入試情報、卒業後の進路、交通アクセス、 資料請求などについての情報もご覧いただけます。 |
||
![]() 山手学院中学校 高等学校 ![]() ![]() ![]() |
建学の精神「世界を舞台に活躍できる国際人の育成」のために、高校2年時の北米研修プログラム等、 様々な国際交流プログラムを用意し、異文化の人々との交流を通じ、国際感覚を磨いていきます。 進路指導では、担任を中心に生徒一人一人の進路決定をサポートし、志望する進路にふさわしい確かな学力を養成していきます。 |
●開催内容… | 湘南地区の私立中学校・高等学校15校の進学相談会 | ●主 催 … | 湘南私学進学相談実行委員会 |
●お問い合わせ… |
湘南私学進学相談会事務局 〒252-0816 藤沢市遠藤642-2 TEL 0466-86-0829 FAX 0466-89-1102 E-MAIL:sodankai@cityfujisawa.ne.jp |